以前は決まった時間を過ごしていましたが、今は自由な時間も出来るようになりました、しかし毎日が早いように感じます。
このホームページも直ぐにアップすればいいのですがなかなか時間がなく出来なかったです。
今年(令和5年)4月初めごろに水槽の中で産卵をしていたので今回は別な小さい水槽に分けることにした、そして急いで別にして分けたが2日位したら無精卵の方は綿のようになりそれを取り除いたがそのあと残った有精卵の方は少し小さいのが動いている感じでしたがもうそれも死にました、気温が低いせいもあった感じです、そして2回目の産卵で何とか2週目ですが小さい赤ちゃんが泳いでいます、
コロナ禍のため出来るだけ自粛しているため、前回は熱帯魚を飼っていたのですが忙しくなり丁寧な飼育が出来なくなりほとんどが死んだり、飼育している友人に譲ったりした、 今回は少し小さい水槽にしました、前から飼育していた金魚はまた別な水槽に分けています、各水槽が小さくしたので水の交換も楽になりました。 そして今回熱帯魚の水槽の水を交換した時物凄く小さい熱帯魚の赤ちゃんが生まれました、しかしもっと早く気が付けばよかったですが10匹ぐらいしか残っていなかったですが全部死んでしまいました、
今までいろんなことをしては時間が掛かってうまくいかない事が多かったがです、そして現在に至っても同じように難儀をしては少しうまく行った時の喜びも楽しく感じます、
毎日がわからないことに挑戦しています。