本文へスキップ

新しい視点で考え生きる糧にする

近況報告catch up

この暑い日にはアイスコーヒーにして飲んでいます。

〇 クーラーの部屋にいるとなかなか出れないので運動不足にならないように気を付けています、
〇 コーヒーは1日に2~3杯で認知症予防効果あるので飲んでいます。

認知症予防に(コーヒーが良い)

〇 昼寝を適度にとると認知予防効果があります
〇 コーヒーは1日に2~3杯で認知症予防効果あり、
〇 昼寝の直前にコーヒーを飲むことで効率よく認知症予防に(コーヒーを飲んで直ぐに眠ればカフェインが効いてくる頃には目が覚めるので丁度いい感じになる起きれる、
  

インスタントコーヒーを美味しく淹れる方法を教えます。

⓵ インスタントコーヒーの量を計る、スプーン2杯(1杯は1g位)とお湯130ml位です、ラベルの表示を参照
② カップにコーヒーを2杯入れ少しのお湯でしっかりと混ぜます、コーヒーの粉が完全に溶けるようにする、     (濃厚なコーヒーの原液を作る感じです)
③濃厚なコーヒーの中に お湯の温度は出来れは沸騰している熱湯を入れる、(隠されたフレーバーを引き立たせる)
  後は適量を入れれば出来上がりです、

豆からコーヒーを挽いてする場合は・・・

① コーヒー豆の挽目は粗過ぎず細かすぎずにゴマ1粒分くらいがちょうどいい粗さ(1mm位)
② 温度 熱湯の湯に全体の1割位の常温水を入れる、85度(沸騰したやかんを2~3分置くと90度位になる)    熱すぎてもダメ、ぬるすぎてもダメ、ゆっくりと豆に湯をかけて行く
③ 淹れている最後の段階で最後の1滴までは落とさないようにする・・・


コーヒーを毎日飲んでいると体の方はどうなるか?

コーヒーは腎臓の保護効果があるし老化防止をして若返りになる、コーヒーにはカフェイン・ポリフェノールが含まれている、ポリフェノールの一種であるクロロゲン酸(アンチエイジングに効果的な成分)があり血管の老化を防いでくれる、血管の老化は全身の老化に直結する、動脈硬化(血管の老化した状態)をポリフェノールが防いでくれる。
コーヒーは肌にもよい影響を与えてくれる、老化させる物質は活性酸素を除去することによって老化を予防する事が出来るとされている。
クロロゲン酸にはこの活性酸素を減らしてくれる抗酸化作用があるので、シミやたるみなどのお肌の老化予防する効果が期待できる。
クロロゲン酸(ポリフェノール)は、光老化(紫外線)から私たちの肌を守ってくれる!
コーヒーは脳の老化をも防いでくれる効果がある、
脳の老化の2大原因に脳卒中・認知症があります、コーヒーはこの2つともにリスクをさげてくれる作用がある、
コーヒーを毎日コツコツ飲むという習慣を続けることによって、脳の機能や認知機能の低下を遅れさせる事が出来る。

コーヒーの残留農薬について

コーヒー豆は植物防疫法の対象になります、その中の工程で燻蒸処理は24~72時間かけてゆっくり行われます,
そしてこの燻蒸に使われているのが「臭化メチル」という化学物質です「オランダ政府はこれを劇物に指定しているほどです」
そしてこの燻蒸処理で豆の奥深くまで浸透していてもおかしくありません、この有害物質の人への影響は神経組織、肺、肝臓、皮膚、眼へ損傷そして遅延性後遺症として重度の気管支肺炎、無尿症などの腎臓障害を引き起こす可能性が指摘されています。


安心して飲めるコーヒーをお探しであれば…

有機JAS認証のコーヒーをお勧めします、
輸入時の燻蒸処理が危険ということは危険とお聞きでしょうがこの燻蒸処理されることなく輸入できるコーヒーが有機JAS認証を受けたオーガニックコーヒーです、
オーガニックコーヒーは栽培時から消費者に届くまで薬剤にさらされていないことが条件となります
そしてこれを証明してくれるのが有機JAS認定です、
燻蒸処理を受けた時点でオーガニックコーヒーとか呼べなくなるため販売時に有機JAS認定が貼り付けされていれば安心です。

コーヒーの残留農薬について

コーヒー豆は植物防疫法の対象になります、その中の工程で燻蒸処理は24~72時間かけてゆっくり行われます,
そしてこの燻蒸に使われているのが「臭化メチル」という化学物質です「オランダ政府はこれを劇物に指定しているほどです」
そしてこの燻蒸処理で豆の奥深くまで浸透していてもおかしくありません、この有害物質の人への影響は神経組織、肺、肝臓、皮膚、眼へ損傷そして遅延性後遺症として重度の気管支肺炎、無尿症などの腎臓障害を引き起こす可能性が指摘されています。


2022年最新研究 コーヒーを毎日飲むと身体はどうる❓

コーヒーにカフェインが含まれている、カフェインと言うのは私たちの精神を大きく刺激する薬物そのものだから依存症になってしまう、不正脈や心疾患のある人にとってカフェインは良くない、との情報がありますがほとんど根拠(エビデンス)がありません、コーヒーに関しては色々悪い面が言われることもありますがそう言ったものにはほとんど根拠がありません。
コーヒーの悪い情報を参考にしてせっかくコーヒーが持っている驚くほどの多くの健康買うかを見逃してほしくないです!
「コーヒーを毎日飲むと身体はどうなるか?」
「結論:めちゃくちゃ良い効果がもたらされる!」薬と言っても過言ではないほどの効果があります!
※ この事は膨大なエビデンスによって裏付けされている
☆コーヒーはダイエットを強力にサポートしてくれる大きな助っ人となるだろう
コーヒーは健康に良いからと言ってがぶがぶ飲み過ぎると副作用が現れることもあります!

コーヒーの種類

○砂糖が入っていないブラックコーヒー 飲む量関係なく死亡リスクが低い(16~21%低下)
○砂糖の入っているコーヒーは1日小さじ(3g)1.5杯~3.5杯飲んでいた人は死亡リスクが(29~31%低下)
○人口甘味が入ったコーヒーは明確な結果が得られず


ホットコーヒー

写真をクリック

「星のコーヒー」アクロスプラザ八尾


ホットコーヒー

「喫茶マイフレンド」モーニングコーヒー¥500円


ホットコーヒー

「喫茶暮樹」モーニングセットこの分¥350円(令和3年5月)


ホットコーヒー

「喫茶暮樹」モーニングセットこの分¥500円(令和3年5月)